小学一年生の春休み、みなさん過ごし方はどうされますか?
2022年もコロナ渦で春休みは旅行やお出かけが難しくなりそうですよね><
普段なら実家へ帰省したりとするんですが今年もまた難しそう…
わが家の小1の娘ももうすぐ小学生になって初めての春休みを迎えます。
娘の小学校の春休みは、夏休みや冬休みと違って宿題が出ないようです!
宿題がないからって意識して過ごさないとダラダラあっという間に終わってしまいそうですよね。
2週間くらいの短い休みですが、有意義に過ごすための工夫ややりたい事を考えてみました。
どう過ごそうかな~と考えている方の参考になれば嬉しいです!
小学一年生の春休みの過ごし方①やってみたい10のこと
小学一年生の春休みの過ごし方で娘とやってみたいことを10個挙げてみました。
- 1年生の復習
- 2年生に向けての予習
- 机やプリントの整理
- 新学期の準備
- 短期の習い事をやってみる
- 縄跳びの練習
- おつかいに行かせてみる
- 公園でピクニックやお花見
- おうちで映画鑑賞や図書館へ行く
- 料理やお菓子作り
ひとつずつ見ていきますね。
1年生の復習
まずは1年生の復習です!
娘は普段、チャレンジタッチをやっているのでそれにプラスしてドリルを購入して、やってもらおうかな~と思います。
学校がある時だと、宿題と習い事とチャレンジタッチで手一杯なので、苦手な計算と漢字は復習してマスターしてほしいです^^
今気になっているのはこちらの学研のドリル。
100ます計算の準備編のこちらもおすすめですよー!
プレ百ます計算は夏休みに買ってよかったドリルの一つ!
まだ終わっていないので春休みにもやってもらう予定です。
Z会のおためし教材もおためしとは思えないほどボリュームたっぷりでよかったですよ。
2年生に向けての予習
2年生に向けての予習もできたらやっておきたいですよね。
娘は2年生になったらかけ算をがんばりたい!とやる気があるので、九九の歌を覚えたりしていきたいと思っています。
机やプリント・教科書の整理
1年生の間に使っていた教科書やノート、プリントなどを整理して、机も整えたいなと思っています。
わたしも学校からもらっているプリント類の整理をしたいと思います!
新学期の準備
机などの整理と共に新学期の準備もしておきたいですよね。
お道具箱の整理と中に入っている文房具類のチェックは春休みが始まって早めに済ませておきたいところ。
筆箱もだいぶ汚れているのできれいに拭きたいと思います。
短期の習い事をやってみる
長期休みにいつも参加しているのが短期のスイミング教室。
普段からスイミングには通っていますが、3日か4日集中して通うことで進級できるのが嬉しいようです。
朝早くにあるので、生活リズムも崩れなくていいですよ!
おためしで春休みに初めてみるのもおすすめです^^
娘も短期教室でおためしして続けています!
縄跳びの練習
縄跳びの練習も付き合おうかなと思っています。
冬休みにひさしぶりに縄跳びをしてみたところ、幼稚園の頃より飛べなくなっていて…
娘の縄跳びの練習ついでにわたしも運動がてら一緒に縄跳びに挑戦してみようと思います!
おつかいに行かせてみる
まだおつかいに行かせたことのない娘。
1年生の算数でお金の勉強もしたので、おつかいにチャレンジさせてみてもいいかな~と思っています。
行先は学校の近くのパン屋さん。
通学路なので道については大丈夫だと思うので、春休みに行かせてみたいなと思います。
行き帰りは心配なので登下校にも持たせている子供用のGPSを持たせる予定ですよ^^
公園でピクニックやお花見
暖かくなってくる季節なので公園へ出かけてピクニックやお花見も楽しみたいです!
なかなか会えない幼稚園の頃のお友達とも会えたらいいな~と思います^^
桜の下で写真撮影もいいですよね!
おうちで映画鑑賞や図書館へ行く
時間を持て余してしまうので、お家で映画鑑賞をしたり図書館で本を借りて読書もしたいです!
普段はなかなか映画を観る時間が取れないですが、おうち時間が長くなりそうなのでAmazonプライムなどの配信の映画を観たいと思います。
図書館もいつもはわたしが平日に行って借りてくるのですが、娘は自分で選びたいようなので一緒に行って選びたいです。
図書館で本を借りたらしばらく静かに読書することが多いのでわたしも助かります!
料理やお菓子作り
料理やお菓子作りに興味がある娘。
普段は時間がなくてゆっくり一緒に料理をしたりお菓子作りをしたりと出来ないので、春休みはしたいな~と思います。
子どもと料理って自分がやった方が早いし!!ってなるし教えるのも大変ですよね。
時間のある春休みだからできることかな!
お味噌汁が作れるようになってもらえたらな~と思っています^^
小学一年生の春休みの過ごし方②ダラダラしないためにしたいこと
2022年の春休みの期間は3/26~4/7くらいまで。
地域によって違うと思いますが春休みはだいたい2週間くらいですよね。
意識して過ごさないとあっという間に終わってしまいそう><
そこでダラダラしないように2つのことを考えてみました。
- 春休みのスケジュールを事前に立てる
- 1日のスケジュールを立てる
春休みのスケジュールを立てる
まずは春休みに入る前に春休みの間のスケジュールを立てようと思います!
やりたいことリストを作って、娘とカレンダーに記入していく感じです。
子どもと一緒にすることで毎日のスケジュールを共有出来るし、楽しみな予定も入れていきたいなと考えています!
1日のスケジュールを立てる
1日のスケジュールを立てることもしておきたいと思います。
おおまかなスケジュールはWEBで生活スケジュール表をダウンロードして作ります。
ちびむすカレンダーの生活スケジュール表を利用する予定です。
また小さいホワイトボードに今日やることを記入していきたいと思っています。
夏休みにもやっていたんですが、
ホワイトボードに今日することをわたしが書いておくことで
こちらが口うるさく言わずにスムーズに宿題などやってくれましたよ!
おすすめの方法です♪
小学一年生の春休みの過ごし方のまとめ
小学一年生の春休みの過ごし方について、わが家のやりたいことやダラダラしないための工夫をお伝えしました。
わが家は専業主婦家庭。長期休みは毎回どうやって過ごすか悩みます。
気が付くと親子してダラダラしてしまってあっという間に終わりそうです。
そうならないように、
- やりたいことリストをもとにスケジュールを事前に決める
- 毎日のやることリストを作る
と事前に準備して迎えたいと思います。
春休み、ママも大変ですが息抜きしながら頑張りましょうね!
コメント