
どこかなGPS2の口コミ評判をご紹介しています!
旧機種のどこかなGPSとの比較や精度や専用のケースについても調べました!
買い切りタイプの子供用GPSのソフトバンクの「どこかなGPS」。



私の周りにも使っている人が多いですよ~
2022年12月に「どこかなGPS2」が発売されましたね。
以前のどこかなGPSより精度が良くなり、バッテリー容量も大きくなり良さそうです^^
どこかなGPS2と旧機種のどこかなGPSの大きな違いは5つ!
- バッテリー容量が大きくなった
- 本体の大きさや重さは大きくなった
- 測位方式は2周波のGPSに対応
- 月額無料期間が半年になった
- 充電端子はUSB-TypeCになった
本文で詳しく説明していきますね。
このページでは
- 「どこかなGPS2」の口コミ評判レビュー
- 「どこかなGPS2」の精度
- 「どこかなGPS2」の旧機種との違い
- 「どこかなGPS2」の専用ケース
- 「どこかなGPS2」の本体料金・月額料金
詳しく知りたいことをまとめています。



ぜひ参考にしてくださると嬉しいです!
どこかなGPS2はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できます


どこかなGPSの口コミ・評判
どこかなGPSの口コミや評判を調べてみました。
いい口コミだけでなく悪い口コミもしっかりとご紹介していきますね!
どこかなGPS2の悪い口コミやデメリット
どこかなGPS2の悪い口コミやデメリットを調べてみました。
発売されたばかりで口コミは少ないのですが、いまのところあまり悪い口コミは見られないです。
以前の「どこかなGPS」の悪い口コミは「電池の持ちが悪い」という口コミが多いのですが、「どこかなGPS2」では改善されています。
「どこかなGPS2」ではバッテリーの容量が397mAhから1810mAhに増え、最大1カ月半使用できるようになっています。



充電の持ちがかなりアップしていますよね!!
どこかなGPS2はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できます


どこかなGPS2の良い口コミ
「どこかなGPS2」の良い口コミを調べてみました。
- コスパがいい
- バッテリーの持ちがいい
- 位置情報が正確
という口コミが多かったですよ♪
コスパがいい
「どこかなGPS」は旧機種から月額利用料が入っているタイプ!
「どこかなGPS2」でも月額利用料が6か月間入っているので他の子供用GPSに比べるとコスパがいいですよね^^



まずはお試しにと使ってみたい場合にぴったりです!
バッテリーの持ちがいい
前の機種のどこかなGPSではバッテリーの持ちがよくないという口コミが多かったんですが、
どこかなGPS2ではバッテリーの持ちがかなり向上しています。



どこかなGPSの買い替えの方はバッテリーの持ちがよくなったという意見がありましたよ~!
バッテリーの持ちがよくなったのは充電の手間も少なくていいし、
バッテリー切れで不安!という頻度が減るのでより安心ですね^^
位置情報が正確
旧機種の「どこかなGPS」でも位置情報は正確という口コミが多かったんですが
「どこかなGPS2」はさらに精度があがったという意見が見られましたよ^^
ズレがあるという意見もありますが、他の子供用GPSでも多少のずれはあるのでそこは仕方がないところかなというところです。
どこかなGPS2では旧機種より測位方式の種類も増え、新技術の2周波GPSを搭載されています!



かなり精度もよくなったと期待されますね!
どこかなGPS2はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できます


どこかなGPS2とどこかなGPSの違いを比較!
どこかなGPS2と旧機種のどこかなGPSの違いを比較してみました。
どこかなGPSからどこかなGPS2になって変わった大きな違いは5つ!
- バッテリー容量が大きくなった
- 本体の大きさや重さは大きくなった
- 測位方式は2周波のGPSに対応
- 月額無料期間が半年になった
- 充電端子はUSB-TypeCになった
ひとつずつ詳しく見ていきますね。
バッテリー容量
どこかなGPS2はバッテリー容量がどこかなGPSより大幅に大きくなりました。
どこかなGPSが397mAhであったのに対し、どこかなGPS2では1800mAhになりました!
どこかなGPSでは最大でも7日間しか使用できなかったのですが、どこかなGPS2では最大1.5カ月使用可能!



どこかなGPSは電池の持ちが悪いという口コミが多かったのが改善されています!!
本体の大きさや重さ
どこかなGPS2は本体の大きさが52×52×20.2mm。重さは60g。
旧機種のどこかなGPSの本体の大きさは47×47×15.5mm。重さは34g。
バッテリー容量が大きくなった分、本体も大きくなっていますね。
ですが、ほかの子供用GPSでも同じくらいのサイズですし、そこまで大きい重たいと思うことはないですよ^^
測位方式
どこかなGPS2では測位方式も新しくなっています!
これまでのどこかなGPSでは5種類の測位方式でしたが、どこかなGPS2では7種類2周波のGPSの測位方式になりました!



屋外の測位精度が向上!
位置情報が正確なのは安心につながりますよね。
どこかなGPS2はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できます


月額無料期間が半年になった
どこかなGPS2は月額無料期間が半年。
どこかなGPSでは2年間無料で使えていたので短くなったなという印象はあります。



ですが、GPS本体のバッテリー容量も増えて精度も向上して、本体料金も他社のGPSと同じくらいなので月額無料期間が半年もついているのはやっぱりコスパがいいなと感じますよ^^
充電端子はUSB-TypeCになった
どこかなGPS2では充電端子がUSB-TypeCになりました。
旧機種のどこかなGPSはUSB microBでしたので、変更になっていますね。



USB-TypeCは上下もなくて使いやすいのがいいですよね!
どこかなGPS2はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できます


どこかなGPS2の精度は?
子供用GPSでは測位の精度が一番気になるところですよね。
どこかなGPS2では2周波のGPSを採用することで屋外での測位精度が上がっています。
これまでのGPSでビルや木々などで測位結果に誤差が出るような場面でも、ノイズや干渉に強い信号も受信するようになり位置情報をわずかな誤差で確認ができるようになっています!
旧機種のどこかなGPSでは多少の誤差があるという口コミがあったのですが、それも少なくなりそうです!!



安心して見守りできそう!
どこかなGPS2はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できます


どこかなGPS2の専用のケース
どこかなGPS2専用のケースがあるのかも調べてみました。
どこかなGPS2は新商品のためまだ専用のケースは見当たりませんでした。
※新しい情報が入り次第追記させていただきますね。
どこかなGPS2はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できます


どこかなGPS2の機能や月額使用料
ここまでで紹介していないどこかなGPS2の機能や月額使用料もご紹介していきますね。
どこかなGPS2の機能
どこかなGPS2の主な機能は8つ!
- 現在地検索と移動履歴の確認
- ついたよ通知で登録した場所への出入りをお知らせ
- GPS本体のボタンを押せばスマホへ通知
- 大容量バッテリー搭載
- はなれたアラート
- 乗り物検知機能
- コンパクトで丈夫
- 家族みんなでみまもり
一つずつ詳しくみていきますね!
現在地検索と移動履歴の確認
どこかなGPS2はアプリを開くと直近の位置情報が表示されます。
現在地検索はアプリから手動でも行えるので「いま」の位置を知れるのは安心ですよね。
また移動履歴も3カ月間保存できるので寄り道をして帰っていないかなど確認もできます!
ついたよ通知で登録した場所への出入りをお知らせ
どこかなGPS2はアプリにあらかじめ自宅や学校、習い事の場所などを登録しておくと、出入りした時にメールでお知らせが来ます。
登録できる箇所は5つ!
また自宅のWi-Fiを登録しておくとWi-Fiエリア内に入った時に「ただいま通知」のメールが届くのでより正確に帰ってきたかを確認することができますよ^^



GPSだけだとエリア内に入っただけで入った通知が来るのでこの「ただいま通知」はきちんと家に帰り着いたか確認出来て便利ですね!!
どこかなGPS2はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できます


GPS本体のボタンを押せばスマホへ通知
どこかなGPS2の本体のボタンを押したら現在地情報が記載されたメールが届きます!



お迎えに来てほしいという連絡や困ったことがあった時に便利です!
大容量バッテリー搭載
どこかなGPS2は最大1.5か月使える大容量のバッテリーが搭載されています!
充電するのは意外と面倒だし、バッテリーが減ったらメールでお知らせ。
充電切れを心配する必要が少なくなりましたね^^
はなれたアラート
どこかなGPS2には旧機種のどこかなGPSにもあった「はなれたアラート」がついています。
離れると通知がくる迷子防止機能でどこかなGPSがスマホと一定距離離れるとスマホのポップアップ表示でお知らせがくる仕組みです。



子供とお出かけしてもはぐれる心配が減りますね!
乗り物検知機能
どこかなGPS2には乗り物検知機能もついています。
バスや電車に乗って移動する子にも無事に乗って移動しているか確認できるので安心ですね!
コンパクトで丈夫
どこかなGPS2はIPX7/IP6Xの防水/防塵機能付き。
重さも約60gで軽量です!



ランドセルやバッグのポケットにに入れやすいサイズだしそんなに負担にはならないです^^
家族みんなでみまもり
どこかなGPS2のアプリでの見守り人数は4人。
また同時に4台のどこかなGPS2をみまもることもできますよ!



ソフトバンクのスマホでなくても大丈夫です!
どこかなGPS2の本体料金と月額料金
どこかなGPS2の本体料金は税込み7480円。
利用開始から6か月間は無料で使えます!
7カ月目以降は月額528円(税込)で利用できます。



6カ月の無料期間があるのが他社の子供用GPSとの大きな違いですね!
本体を購入するだけでも同じくらいのお値段なのでかなりコスパがいいかと感じます。
利用期間の縛りなどもないので試しに6か月間使ってみてその後の利用を考えるのもあり!ですよね。
どこかなGPS2の支払方法
どこかなGPS2は利用開始から6か月間は無料ですが、7カ月目以降は月額528円(税込)かかります。
支払方法は、クレジットカード、PayPay、「ソフトバンクまとめて支払い」の3つ!



ソフトバンクやワイモバイル、LINEMOを使っていたら、「ソフトバンクまとめて支払い」が使えますね^^
手続きは本体購入後に専用アプリから行います。
どこかなGPS2はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できます


どこかなGPS2が買えるところ
どこかなGPS2が買えるところは6つ!
- ソフトバンクのオンラインショップ
- SoftBank SELECTION オンラインショップ
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- プラススタイルのオンラインショップ


普段お使いになっているネット通販サイトで購入することができます^^



いつも利用しているところでポイントもゲットできるのはうれしいですね!
どこかなGPS2の口コミ・評判のまとめ
どこかなGPS2の口コミ評判をご紹介してきました。
どこかなGPS2は旧機種のどこかなGPSより機能面でも大幅によくなっています^^
旧機種のどこかなGPSとの違いは5つでしたね。
- バッテリー容量が大きくなった
- 本体の大きさや重さは大きくなった
- 測位方式は2周波のGPSに対応
- 月額無料期間が半年になった
- 充電端子はUSB-TypeCになった



他社のGPSと違って月額無料期間が半年ついているのでお試しで使ってみるのもいいですし、コスパもすごくいいなと思います!
ソフトバンクを契約していなくても使えますし、試しに買ってみるのもありかな!と思います^^
どこかなGPS2はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できます


1年間月額不要のKDDIのあんしんウォッチャーと比較してみました!
コメント